2006年06月07日

初体験!〜シャリーン!Edy〜

今日、初めて電子マネー?のEdyを使ってみました。

ホンダのCカードのキャッシュバックで、どうせならってことでEdyに入れてもらったんですが、近所で使う場所もなく…。

本日、友人がDVD-Rを買いに行くと言うことで、限定のラベルのを探していたら、K's電気でしか近所では売っていなかったため、そちらでお買い物。

ついでに、自分も何か買おうかと。と、そこに「Edy使えます!」のPOPが!

早速、お会計のときに「Edyで!」と。

初なのでちょっと恥ずかしさもありつつ、機会にカードをペタ!っと。

「シャリーん」

おぉ!これが噂の「シャリーン」ねぇ

なんか、お金を出さないってのが21世紀って気分?(だいぶ前からあるけれど・・・つか、今携帯で出来るって!自分のは未対応です。)

田舎もんの自分の初体験でした。
posted by Eiju(しばさん) at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2006年05月28日

洋楽館、邦楽感?

友人からレミオロメンのCDを戴きました。

今まで洋楽を多く聞いてきましたが、数年前に19(ジューク)が自分のつぼにはまり、邦楽にも徐々に染まってきました。

で、つじあやののアルバム買ってみたり。

つじあやのの曲って、とーってもまたーりって感じで好きです。

ウクレレ弾きたくなります。弾けませんが。

で、レミオロメンもやたらとラジオから流れてたら、すっかり耳に残りました。

思わず、似てないのにレミオロメンになりきって歌ってしまうことも…

わらーって、こころぉーーーーーーーーーーーーーひるぁいたぁらーー

えなりかずきの物まねも一瞬だけやってみたこともあったっけ…。

むかし、グーグーガンモの物まねしまくってたなぁ。馬鹿小学生でした。

話が飛んでしまった。

なんだか、日本語の歌って、良いなと思ってきました。

今まで、何か「邦楽はだめだよ!」っていう、変な考えがあって、本当に今思うと情けないなぁと思ってしまいます。

多分、洋楽がだめだなと思ってしまったのは、数年前は洋楽のパクリっぽい曲が多かったり、流行るとその人のプロデュースに偏ったりしてたからかも。

音楽って、どんなんでも良いものは良いし、つまらないものはつまらないし。

洋楽でも邦楽でも変わらないんすよね。原点は。

でも、やはり個人的には、音楽の面白さは、洋楽の方が何かウキウキするものがあるんですよね。

やっぱり、小さいころからマイケル・ジャクソンを聞かされていたからかな…。

洋楽聴いてると踊っちゃうんですよ。未だにムーンウォークできます。

今後はもっともっと邦楽も楽しくなってくるんだろうなぁ。

でも、演歌にはさすがに行かないとは思う。多分。だよね???
posted by Eiju(しばさん) at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2006年05月12日

皆さん聞いてますかぁ!!

最近、とても耳から離れない曲があります。

2月に本職で、倉庫での作業中にラジオをかけていたのですが、

Nack5というFM放送があり、その局では時報のときにCMがあるのです。(他でもあるだろうけど)

平日はりそな銀行。

で、日曜の時報はというと、ガスワン。

これがいつも時報のときになると思わず口ずさんでしまうんですが、

その音楽が、ちゃんと1曲になっているんです。

先日、その曲がラジオでフルコーラス流れまして、完璧頭に残ってしまいました。

ガスガスフールフルガスワンダフル〜

良いですよぉ。

http://gasone.jp/index.html

に行くと、フルコーラス聴けます。

それでも、ちゃんと聞きたい方に朗報!

4月にCDが発売になってます!!

あのねのねの原田 伸郎サンが歌っており、

オリジナルの「ガスワンダフル」の他に、ガスがラブに変わったバージョンの「ラブワンダフル」、
ガスワン音頭、ガスワン体操 盛りだくさんのMAXIシングルです!

みんなで買いましょう!!!!

そして、みんなでLPハッピー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

{/abanzai/}{/abanzai/}{/abanzai/}{/abanzai/}{/abanzai/}{/abanzai/}

ガス・ワンだフル。
原田伸郎, 博報堂, 柏崎三十郎, 木原秀樹
日本クラウン

このアイテムの詳細を見る
posted by Eiju(しばさん) at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年11月28日

一時、戻ります

大変申し訳ございませんが、一旦GOOのブログに戻ります。
さくらのブログはまだ携帯での閲覧が出来ない為、ちょっとばかり不便な部分がある事がわかりました。
もう一度、こちらのURLでお願い致します!

http://blog.goo.ne.jp/shiba2001
posted by Eiju(しばさん) at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

携帯ショップネタ

今日は、姉夫婦が事情があってボーダフォンを使いたいと言う事で、自分の家族割引に入るというなんだかごちゃごちゃしそうな事をしてきました。
色々と買い物があったため、夜7時前になってしまって、嫌なパターンになりそうだなと思ったら、案の定・・・。
まず第一に、姉の携帯の機種変更をするのだけれど、今までなら本人でなくても主回線の人がくれば機種変更が出来るって言う事だったのに、個人情報とかの問題でか、本人の同意書が必要となってしまい、慌しく家に帰り書いてはんこ押して戻ってきたら、もう半過ぎになっちゃいました。
後ろで慌しく、お局様たち(キャリアが長いのか分からないけど、なんか偉そうな態度取ってる20代前半か半ばのオネエ様方)が何かをしておりましたが、ちらちらと見て消える感じ。
とても申し訳なく思いつつも、携帯を変えて、その後に節約のために新機種でなく古い携帯を新規契約の機種として、申込みをしましたが、それまた時間が掛かるの何の・・・。
結局終ったのが8時10分過ぎ。
店出た瞬間に、電気消されましたもうやだ〜(悲しい顔)
以前にも書きましたが、あのボーダフォンショップの店員はみんな態度が良いとはお世辞にもいえませんでした。以前に一人だけいい感じ人は居ましたが…。
本当にお疲れ様でした。
posted by Eiju(しばさん) at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年11月20日

こちらに移転しました!

洋楽館どっとネット・ブログは、さくらインターネットさんでブログサービスをはじめた為、こちらに移動させていただきました。
こちらの方で今後は宜しくお願い致します!
posted by Eiju(しばさん) at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年11月15日

パソコンの管理

最近、いつも以上に2代目パソコンの調子が不安定でございまして、どうしようかと考えております。
4月に、どうにもならなくなって、なけなしの金でノートパソコンを買ったのですが、その後なんとか2代目パソコンが復活し、今にいたっております。
しかし、復活とはいえ完全ではないので、何が一番良い手段か分からずじまい。
とりあえずHDDを交換してみようかと考えているのですが、このパソコンはHDDの増設用空きスペースは一切なく、データの移動がこれまた難しそうな感じで・・・。
どうしたもんかなぁ・・・。
数年前に増設した外付けHDD120GBあるにもかかわらず、後わずかになってるし…。

試行錯誤中

といった感じで、心を紛らわしたりしてます。
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年11月14日

傷心・・・

人と別れるのはどんな場合においても悲しいものがありますね
今日は、仲の良かった方とのお別れがありました。
またいつか会える日が来るといいのだけれど、多分ないかも・・・。
そして、新しい出会いがきっとあるのだろうなと思っております。
悲しい日ってのは、どうして、次から次へと嫌な事が起きるのでしょうかね・・・。
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年11月13日

携帯ショップの人

今日、義兄が携帯を追加するという事で、自分の使っているボーダフォンを検討しており、自分の仕事が終ってから見に行こうという事になってました。
夜7時に仕事を終えて、近くのボーダフォンショップへ行ったのですが、どうも店頭の展示が少なく、なんかパットしません。
そんな時、いきなりショップの店員が近づいてきて、「(無愛想に)機種変ですか?」って声かけてきました。
「新規で欲しいんですけど、この0円携帯ってのは?」
「これは、ハッピーボーナスと定額サービスに入っていただいて、ボーダフォンライブにも入らないと、0円にならないんです。そのままだと、結構高くなりますねぇ」(やはり無愛想)
義兄はちょっと嫌な感じをしたらしく、(自分もなんか嫌な店員だなと思いましたが)とりあえず、他見てみますってことで店を出ました。

しかし、携帯ショップの店員って、結構無愛想な方多いなと思いますね。「こっちは面倒なサービスしてやってんだから、早く決めろよ」みたいな感じで、心の中で叫んでそうな雰囲気をかもし出しておりました。特に男性の方って、クールすぎる人多いですねぇ。
と言っている自分自身もクールな店員だったりします(携帯ショップじゃないけど)
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年11月10日

柔軟体操でどこまでいけるか

最近、足が痛くて、疲れやすいので、何か体操でもしなくてはと思い、ふと小学生時代にやったラジオ体操を思い出しながらやってみましたが、物凄く体が硬くなっとります。
数年前はもっと楽だったようなって・・・。すごーく硬くなるんすよ。やばいっすよ。
筋が切れるんじゃないかって思うくらい。これはヤバイ
と言う事で、ここ数日柔軟体操をやり始めました。
徐々に伸びてきているのがわかりまして、ちょっとでも柔らかくなると、疲れにくくなるもんす。これは良いっす。
だから、ヨガってのは良いのか?(意味違うかも)
この体操がいつまで続くか・・・。
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年10月25日

かなりサボってます

ブログもかなりサボってしまいました…。つかネタがなくて困っております(爆)
と言いつつ、昨日ついに「NetMD」のソフトで、マドンナの新曲「Hung Up」をゲットしました。今頃になって、音楽配信を利用してますが、ちょっと高めだけど、やっぱり便利ですね。
今回ゲットしたマドンナの新曲「Hung Up」。iPod系のソフトでも配信が話題になってますが、正直カッコいいです。マドンナのファンを15年しておりますが、毎回色んな曲にチャレンジしますね。確かに、有名な方の曲がサンプリングされているとかあり、真新しい感じではないのですが、でもカッコいい。
11月に発売のアルバムはフルダンス曲ということで、どんな事になるのやら!
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

今回もやっぱり行きました

ce2db66bc15496e2a7c32398c4f72172.jpgついつい2年に1度となると行かなくちゃ!って思ってしまい、今回も行ってまいりましたよ!東京モーターショー2005。
思い返してみると、99年から行っていたようで、確かそのときにはその後愛車となるホンだのHR-Vの展示を見たのを覚えております。
デジカメで撮ったのですが、その画像はどこへやら・・・。
今回は正直、「これを見るぞ!」ってのはなかったのですが、でも行くと良いですね。
新しく車が欲しくなります。
24日月曜なのに結構人出があり、晴れたせいもあってちょっとばかり疲れましたが、大好きなホンダブースや絶対買う事のないであろう外車のブースを見て「今回も来たぞ」って実感しました。
皆さんも行ってみてくださいね!
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年10月13日

めざせ!1000サイト登録!!

本当にありがたいもので、e-Searchの登録数が700サイトを突破しました。
いやはや、洋楽サイトを運営されている方々のおかげです。本当に有難うございます。
ただ、閉鎖されているサイトもいくつかあるようで…。目標は1000サイト登録です。
洋楽サイトをお持ちの方、ぜひとも登録をお願い致します!
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年10月08日

あぁ・・・、やっちまった

なんだか、風邪を引いてしまったようです。
ここのところ、精神的ダメージを受けたり、気候が寒かったり暑かったりで、疲れてきているようで、今日はくしゃみが出まくりです。
今になって、鼻がかなり詰まってまいりました。
あぁ、辛いっす。
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年10月04日

愛車が壊れた

壊れたと言うより壊したのか・・・?
愛車(自転車)の後ブレーキの調子が悪く、レバーも倒れた時に折れてしまっていたので、レバーをとりあえず買いに行って治していたら、ブレーキへのワイヤー自体に不調があるのが見つかり、長年ブレーキの効き具合に不満を持っていたのだけれど、それで原因が分かりました。
しかし、わかったのはいいけれど、夜8時を過ぎていたのでどの店も閉店。
明日は朝から頑張って買いに行って治さないと、職場に行けないっす。
なんだか、慌しくなりそうだなぁ。
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年10月03日

今日はとっても暑かった・・・

10月になったっていうのに、なんじゃこの暑さは!
もう、長袖着てったら汗だくでした・・・
昼飯の時間になり、コンビニで何を食べようかと探していたら、10月に入って肩身の狭くなった蕎麦を見つけ、食べてあげる事にしました。
しかし、コンビニの蕎麦は上手くないっすね。。。ま、はなから期待はしてないけれど。
と、そんなこんなで仕事を終えて、帰宅しました。
来月は何とか連休取ったぞ!!!
どこに行くかは秘密です。
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年09月22日

父固まる

今日、遠く離れたところに住んでいる姉が妊娠し、お腹が大きくなったというので、父に頼まれ携帯で写真を送ってもらうことに。
で、届いた写真を父に見せると感動しておりまして、「父ちゃんの携帯に写真移す?」って聞いたところ、「移して!」と即答。
赤外線通信で携帯から携帯へ飛ばして、父携帯にコピーされたのを見せながら渡したのですが、5分ぐらいしても父が携帯を見たまま固まってます。妙に長く見てるなぁ…、と聞いてみたら、「変なの押しちゃって、どうやったら見られるか分からん」と。。。
渡した直後に何か操作をしたらしく、なぜか、フォルダ移動の画面が出ておりました。
その数時間後、風呂から上がり、父のほうを見ると、携帯をいじっていて、「また見てるの?」って聞いら、「見方がわからん」と操作しながら、違うフォルダを開いてました。
やはり、父にはもうちょっと簡単な携帯がいいようです。
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年09月19日

久々の洗車!でも、明日は雨!?

久々の愛車HR-Vを洗車!とーっても気持ち良いっす!
先週の那須日帰り旅行のとき、高速を使った為に、秋の虫たちを何十匹とひき殺していたらしく、フロントガラスやバンパーなどに虫のつぶれた後が…。
亡くなられた虫の皆様のご冥福をお祈り・・・。虫の跡ってのはなかなか取れないもんすねぇ。
プラス、数ヶ月ぶりに車内の掃除機がけもしてみました。もう、あせがダラダラダラダラと。。。って、一昨日まで涼しかったのに、めちゃ暑いじゃん!!!!
ガソリン入れに行ったら、祝日だから結構混んでて、ちょっと待たされて、ガソリン入れ始めたら、怖そうな外車の方が2台連続。スタンドのおじさんたち大変そうでした(人事)!
明細見て、リッター130円なり!おぉ!!!!!
どんどんと上がっております。レギュラーです。ちなみに彼らと同じ年です。(違うレギュラー?)
ま、そんなこんなでたった1日の休みが終ってしまいました。
連休ほすぃいーーーーーーーーー!せめて、1月に1度は連休くれ!!!!
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年09月12日

日帰りのお出かけ

f297b9635f5697fe5c4a266fd5f0c8f7.jpg今日は休みで天気がとてもよかったので、ドライブしようということになり、お誘いもあって、栃木県の那須ハイランドパークまで行って来ました。
流石に2時間ちょっとかかりやしたが、何とか着いて、13時すぎていたので、アフターフリーパスってのがあるらしく、1000円安くなって入ることができました。
平日ともあって、丁度良い感じで空いておりました。
沢山の乗り物に乗ったのですが、4本目に乗ったコースターで、完全ノックアウトしました。宙吊りタイプのコースターで足がぶらぶらしております。踏ん張りどころがなく、ぐるぐる横斜めウエェって感じでまわされ、耳が何度もぶつかって痛かった…。正直、あそこまで行くと「わしはもう引退じゃぁ」と言った感じにさせられました。
画像はそのコースター。横になっちゃいました・・・。
閉園が5時で、帰りもずーっと体調が悪く、途中休憩して、何とか帰宅。
日帰りなら温泉がいいよと思う年頃になってしまったのだなと思い知らされました。
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事

2005年09月05日

映画館って良いねぇ

ここ数年シネコンが人気があって、地元の映画館が続々と閉館しておりますが、しかし、シネコンのシステムは確かに良いですよね。
今回は、お誘いがあって栃木の方まで行って来ました。
栃木に限ってかは知りませんが(地元の映画館では月曜に行かないので…)、月曜日がメンズデーってことで1000円になるんですね。
女性差別をなくそうってことで叫んでる割には、映画館とか色々な場所で、「女性限定」とかの差別が多かったけれど、「男性限定」ってのも徐々に増えてくれと良いなぁ。
自分達が見た作品では、平日ともあって、観客が9名でした…。
次に見たい映画は、「チャーリーとチョコレート工場」「ルパン」などなど。
その前に家のDVDの見ていないのも見ないとなぁ。相当な作品が貯まってしまいました。
posted by Eiju(しばさん) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その日の出来事