New携帯にして、モバイルSuica対応になったので、早速チャージしてみました。
地元は私鉄のためなかなか使う機会がなかったのですが、3月18日からPasmoが導入され、Suicaと相互利用可能とのことで、本日ついにそのときが来ました。
もし、ここで使えなくてゲートが閉じたらめちゃ恥ずかしい〜と思いつつも、恐る恐る改札のICマークのところへ。。。
そして、青く光ったと思ったら、素直にゲートが開きました。
ちょっと感動でした。
初めてETCを使ったときのような感覚。
また使うことがあるのかな???という不安もありますが、本当に便利です。
2007年04月01日
2007年02月19日
2007年02月12日
情けない自分
何故だろう…。なんかイライラしてます。
先月の時点でこうなることは分かっていたのに。
自分ってホント小さな存在だな…。
仕事をやめてどこか逃避行したいです。誰とも連絡つかないところに。。。
先月の時点でこうなることは分かっていたのに。
自分ってホント小さな存在だな…。
仕事をやめてどこか逃避行したいです。誰とも連絡つかないところに。。。
2007年01月19日
一つの区切り
今日、自分の考えを強く理解してくれる方が、とても心のこもった返事をしてくれました。
正直、泣きました。
男なのに涙ぐんでしまいました。
情けないよね。
でも、自分としては、この状態が最良ではないという考えがあり、いずれは来るとは思っていました。
今後はまた違った視線で見守ることができると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
正直、泣きました。
男なのに涙ぐんでしまいました。
情けないよね。
でも、自分としては、この状態が最良ではないという考えがあり、いずれは来るとは思っていました。
今後はまた違った視線で見守ることができると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
2007年01月08日
2006年11月28日
先日取り付けたものの恩恵
今日はちょっとだけ出かけて、駐車場に留めたときに、かなりヒヤッとしました。
バックのときに、左右の感覚で横をぶつけないように注意しながら、後退している時に、一瞬いやな予感が…。
で、先日取り付けたバックモニタを見た瞬間、急ブレーキ。
あと数センチで壁でした…。
見たことないくらいの近さに壁が映っていたので、本当に焦りました。
バックのときに、十分注意しているつもりが、やはり駄目ですね。
いつでも車止めがあるとは限らない。
でも、今回のことでバックカメラを取り付けて本当に良かったと実感しました。
今後は技術的にも十分注意します。
バックのときに、左右の感覚で横をぶつけないように注意しながら、後退している時に、一瞬いやな予感が…。
で、先日取り付けたバックモニタを見た瞬間、急ブレーキ。
あと数センチで壁でした…。
見たことないくらいの近さに壁が映っていたので、本当に焦りました。
バックのときに、十分注意しているつもりが、やはり駄目ですね。
いつでも車止めがあるとは限らない。
でも、今回のことでバックカメラを取り付けて本当に良かったと実感しました。
今後は技術的にも十分注意します。
2006年11月03日
ついに使いました!
友人に戴いて愛車HR-Vに取り付けてから1度も使ったことのなかったブツを漸く使う機会が訪れました。
そいつの名は、
ETC
さすがに連休初日で、行きの高速は大混雑。
それは帰りに体験できました。
出口料金所で、それぞれ7・8台の車が並んでいる中、1台もないETCレーンへ愛車HR-Vが進んで行きます。
なんとも言えない優越感。
1年半前には、自分はこの列に並んでいた組だったんですよねぇ〜。
ただ、自分の場合、高速自体を殆ど遣うことないので、有料だったら取り付けなかったと思います。
ありがたやありがたや、友人**くん。
そいつの名は、
ETC
さすがに連休初日で、行きの高速は大混雑。
それは帰りに体験できました。
出口料金所で、それぞれ7・8台の車が並んでいる中、1台もないETCレーンへ愛車HR-Vが進んで行きます。
なんとも言えない優越感。
1年半前には、自分はこの列に並んでいた組だったんですよねぇ〜。
ただ、自分の場合、高速自体を殆ど遣うことないので、有料だったら取り付けなかったと思います。
ありがたやありがたや、友人**くん。
2006年10月20日
出てきたな!
24日火曜日、念願?のある物を愛車に取り付ける予定なのに、日にちが近づくにつれて天気予報が怪しくなりました。。。
昨日の段階では何とか晴れマークありましたが、今日になり雨マーク。
もう、どうにかして!!!
何でここ数週間の火曜日は晴れてたのに、この日に限って。。。
しかも、その前の週でも良かったのに、予定があったから変更したのに…。
このような運のないEijuでした。。。
晴れになるよう祈るばかりです。
昨日の段階では何とか晴れマークありましたが、今日になり雨マーク。
もう、どうにかして!!!
何でここ数週間の火曜日は晴れてたのに、この日に限って。。。
しかも、その前の週でも良かったのに、予定があったから変更したのに…。
このような運のないEijuでした。。。
晴れになるよう祈るばかりです。

ちょいと放置気味
ブログも放置気味になってしまいました…。
ミクシィやヤフーDays、そのほかのSNSにも登録しておりまして・・・。
ま、他のも放置気味ですが(爆)
どうぞ、ご了承くださいませ
ミクシィやヤフーDays、そのほかのSNSにも登録しておりまして・・・。
ま、他のも放置気味ですが(爆)
どうぞ、ご了承くださいませ
2006年09月22日
2006年09月12日
だらだら休日
2006年08月29日
はずかしぃ・・・
本業の職場で必要なファックス用紙を買いに、某ホームセンターへ!
看板がなんとなく暗いなぁ〜。と思いつつも、駐車場入り口へ入ったとたん。
チェーンがかけられているではありませんか!
よーく見ると、「本日定休日」
えぇ〜。休みあるの!?
と思いつつ、国道のため、なかなか出られません。
歩道からマイカー&自分は恥ずかしさと戦いながら、脱出するのでした…。
看板がなんとなく暗いなぁ〜。と思いつつも、駐車場入り口へ入ったとたん。
チェーンがかけられているではありませんか!
よーく見ると、「本日定休日」
えぇ〜。休みあるの!?
と思いつつ、国道のため、なかなか出られません。
歩道からマイカー&自分は恥ずかしさと戦いながら、脱出するのでした…。
2006年08月15日
友人からの頂き物
2006年08月14日
確実にブログかいてません
ネタがない・・・。
うむぅ、困ったもんだ。
頭がぼさぼさ。結構伸びてきております。
生え際も気になる20代後半。
頭を立てたら、「カカロットォ!」っと叫ぶ人になりそうで怖いです。
うむぅ、困ったもんだ。
頭がぼさぼさ。結構伸びてきております。
生え際も気になる20代後半。
頭を立てたら、「カカロットォ!」っと叫ぶ人になりそうで怖いです。
2006年08月08日
漸く発券
マドンナのチケットをやっと発券しに行くことが出来ました。
約1ヶ月ほったらかしになってしまいましたが・・・。
で、いざファミマに行って見たのですが、機械の前で自分がフリーズ。
どうやれば良いんだっけ・・・。
悩んだ挙句、店員のおばちゃんに聞いて、何とかゲット。
うむ、ちょっと遠い席だけど、マドンナのライブにいけるだけよしとしよう!
約1ヶ月ほったらかしになってしまいましたが・・・。
で、いざファミマに行って見たのですが、機械の前で自分がフリーズ。
どうやれば良いんだっけ・・・。
悩んだ挙句、店員のおばちゃんに聞いて、何とかゲット。
うむ、ちょっと遠い席だけど、マドンナのライブにいけるだけよしとしよう!
2006年07月04日
なんとかチケットゲット!!!
先ほどメールを確認したら、2次受付のマドンナ来日公演「Confessions Tour」の席取れたようです!
本当にうれしい!!
16年前にファンになって、93年に来日公演に行くチャンスがあったにもかかわらず、チケットの取り方が良くわからず、撃沈。
その後、来日をなかなかしてくれなくなりまして、漸くの来日公演の決定。
ついにこの日が!と思いながら、1次受付で落選してしまい、絶望的な感覚になっておりましたが、何とか2次受付で取ることが出来ました。
本当に当日は楽しんできます!!!
本当にうれしい!!
16年前にファンになって、93年に来日公演に行くチャンスがあったにもかかわらず、チケットの取り方が良くわからず、撃沈。
その後、来日をなかなかしてくれなくなりまして、漸くの来日公演の決定。
ついにこの日が!と思いながら、1次受付で落選してしまい、絶望的な感覚になっておりましたが、何とか2次受付で取ることが出来ました。
本当に当日は楽しんできます!!!
カレーハウス「ロコモコ」
以前に姉夫婦に連れてきてもらったカレー屋さん。
旧岩槻(現さいたま市)のヤマダ電機近くにあります、カレーハウス「ロコモコ」
名前はロコモコだけど、カレーです。
スープタイプと濃厚なタイプを選べて、ランチなどお得なセットもあります。
個人的にはスープタイプが好きです。
で、この日はSランチをいただきました。
豚肉と海老と野菜のジャワカレー(コーヒー・サラダ付) 840円
小辛を選んでも、結構あとからきます。それがまたGOOD!
豚肉がまたやわらかくてとろける。野菜の甘みが辛さを抑えつつ、良い感じ。
ぜひとも、さいたま市岩槻区辺りに来たときは、よってみるのも良いと思いますよ!
お昼は15時まで。(看板のPM15時という表記が気になりますが…)
お休みは水曜日です!
旧岩槻(現さいたま市)のヤマダ電機近くにあります、カレーハウス「ロコモコ」
名前はロコモコだけど、カレーです。
スープタイプと濃厚なタイプを選べて、ランチなどお得なセットもあります。
個人的にはスープタイプが好きです。
で、この日はSランチをいただきました。
豚肉と海老と野菜のジャワカレー(コーヒー・サラダ付) 840円
小辛を選んでも、結構あとからきます。それがまたGOOD!
豚肉がまたやわらかくてとろける。野菜の甘みが辛さを抑えつつ、良い感じ。
ぜひとも、さいたま市岩槻区辺りに来たときは、よってみるのも良いと思いますよ!
お昼は15時まで。(看板のPM15時という表記が気になりますが…)
お休みは水曜日です!
2006年06月29日
書くことが・・・
最近はミクシィの日記に切り替えてしまったため、ほとんどブログに書くネタがありません。。。
ってことで、本日は職場のネタ
今日はセットものの商品がやってきまして、その中に販売促進用グッズ(拡材)も入っております。
最近は、CDとかDVDを使うことが出てきました。
今日のは某出版社の夏のセット。
ちょっとしたドラマ形式のDVDで、購買意欲を刺激するかも?
職場で流したら確かに良いかもねぇ。
しかーし!うちのお店にはDVDプレイヤーがないのでありました・・・。
ってことで、本日は職場のネタ
今日はセットものの商品がやってきまして、その中に販売促進用グッズ(拡材)も入っております。
最近は、CDとかDVDを使うことが出てきました。
今日のは某出版社の夏のセット。
ちょっとしたドラマ形式のDVDで、購買意欲を刺激するかも?
職場で流したら確かに良いかもねぇ。
しかーし!うちのお店にはDVDプレイヤーがないのでありました・・・。
2006年06月26日
久々にかるーく1杯
久々の日曜休み。
久々に友人と集まり、かるーく一杯飲んできました。
しかし、あまり飲めない自分。
おつまみはおいしかったっす。
あ!また、写真取らなかった…。
ブログなのに画像が殆どありませぬ。
久々に友人と集まり、かるーく一杯飲んできました。
しかし、あまり飲めない自分。
おつまみはおいしかったっす。
あ!また、写真取らなかった…。
ブログなのに画像が殆どありませぬ。
2006年06月18日
最近は、ミクシィ!
最近、日記として使っているのはミクシィがほとんどになってしまいました。
と言っても、毎日日記をつけているわけじゃないけれど。
ミクシィ会員の方は、自分を探してみてください。
ある程度のキーワードで見つかると思います。
と言うことで、ミクシィもよろしく!
と言っても、毎日日記をつけているわけじゃないけれど。
ミクシィ会員の方は、自分を探してみてください。
ある程度のキーワードで見つかると思います。
と言うことで、ミクシィもよろしく!